「あなたみたいなヒーローに」
- 森戸
- 2020年6月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年6月30日
ご、ご無沙汰してます……
いやホントに申し開きのしようもございませんが、私生活もだいぶ落ち着いてきたため、またこちらのブログもボチボチ再開していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いしますね。
さて、今回は個人的大ブームが来ている『僕のヒーローアカデミア(著/堀越耕平)』です!!!
なぜ「今」なのか。その謎に迫るため、我々はアマゾンへ向かった……
そんな茶番はさておき、昨年は個人的に映画の年でして(例:『プロメア』を計6回観た)映画館で観るとまず5〜10分くらい広告が入りますよね。それでヒロアカの『ヒーローズ:ライジング』が上映されるのを知りまして「面白そうやないかい」と思ったのがキッカケです。
もともとヒロアカには興味があったんですよ。読んでみたいなぁ〜って思って、読む機会を失していた作品だったわけで、そこへ燃料を投下されたら、そら、観に行かなきゃと思うじゃないですか。
森戸はネタバレもほとんど気にせず長期作品は中盤まで読んで最終章をいきなり読むこともできる猛者ですが、さすがに初期設定が分からないままクライマックスには特攻できません。
漫画を全巻揃えるかどうかは迷ったので、当時契約していたオンデマンドサービスでアニメを完走し、アニメ4期はリアルタイムで追っかけ、1作目の映画をレンタルし。できうる限りの予習をしました(※もうこの時点でどハマりしている)。
そして、満を辞しての『ヒーローズ:ライジング』ですよ。
そりゃ落ちるわ。
なにあれ、めちゃくちゃに面白いんですけど。あと、レイトショーだったのもあってか映画館出たロビーでアニメ2期ED曲であるLISAさんの「だって、アタシのヒーロー」がかかっていたのが粋な演出すぎた。映画終わってもなお浸れるとか、スタッフさん神かな。
当日はタイトスケジュールで夕ご飯も食べる暇なく駆け込んだからお腹減ってたけど、お陰さまで帰りがけもずっとご機嫌でした。
あの前後はマジでライジングに生かされていた感 is あるからな……
まぁそんなこんなで、映画始まる前から漫画は揃えようと決意していたけども、もう、すぐにでも揃えたくなってしまって、その週末には全巻ドットコムしてしまった。
もうね、当時すごく疲れてたんです。娯楽が欲しかった。プロメアもそうやって何回も通ってしまったと言えばお分かりいただけるでしょう。
現在は26巻まで読破済みです。短期間で走りきったなぁ〜!
以下、次回以降の目次です。
① 全体の構成
② ヒーローと敵(ヴィラン)
④ 好きなキャラクター
⑤ 好きな場面
⑥ メタ的関係性(役割)及び物語上の関係性の変遷
>緑谷出久とオールマイト
>緑谷出久と爆豪勝己
>爆豪勝己と轟焦凍
>エンデヴァーを添えて*考察、あるいは妄言
⑦ アニメ・映画等への所感
うわぁ。すごい数。自分でもちょっと引いた。論文かな? でも、これで語りたいことはあらかた網羅できているはず。
ちなみに全5回(!)の連載記事になる予定です。本当は全部書き上げてからアップしていこうと思っていたのに、まだ3.7くらいしか書けてないんですよねー!
でもですね、もたもたしてたらなんと27巻の発売日が迫ってきちゃったんですよ! 新しい情報詰め込まれたらここまで書いたものが!! 早く上げなきゃ! ……ということで、今日から毎日夜9時に記事をあげます。それでも最終日が発売日なんですけど!
よぅし、頑張ります。
さらに向こうへ、ぷるすうるとらー!
Kommentit