先生とJKの楽しいヲタ活、ちょっと恋
こんにちは、今日は久しぶりに読書感想です。 先日、個人的な節目を迎えまして、ちょっとそれまでにはエモルティアの作業をひと段落させたかったので頑張りました。微調整は必要でしょうが、わたしの作業はほぼ終わりです。ネージュルートも開通しましたからね。...
手渡されるもの
チャレンジ完遂まで、あと3日。 最前線を駆ける覚悟のない者に、武人は敬意を抱かぬからです ――イアル 『獣の奏者』 上橋菜穂子 著者の上橋菜穂子さんは大学の教授をなさりながら、作家業も行っています。2014年には国際アンデルセン作家賞(※国際アンデルセン賞は長年児童文学に貢...
名探偵には心がない
こんにちは。 今日は表紙と帯に一目惚れした本の感想です。 ……記事が消えて、非常にショックを受けています。 せっかく書き終わったのに、wixのばかやろう…… 『シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱』 高殿円 著 とってもとっても素敵な表紙! 安っぽくない題名にかけた緋色の背景に...
ファースト・コンタクトの夢
なにがあっても忘れないで――あたしたちが大の親友だったこと さよなら、大好きなコーティ・キャス 『たったひとつの冴えたやりかた』 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 著 訳は浅倉久志さんです。海外SF小説の翻訳をたくさんしてらっしゃった方ですね。表紙イラストは片山若子さん。...
変われ、自分。
――そしたら世界も変わるから。 こんにちは。昨日は微熱や痛みと戦いながらフィギュアスケート女子シングルショート観てました。やはり薬と芸術は偉大。選手の皆々様、素晴らしい演技でした。オリンピックの魔物はまだ大きく暴れてはいない模様……このまま大人しくしていてほしいものです。男...
web小説詰め合わせ!2
こんにちは。 久しぶりのweb小説、今日の話題は「TS」です! TS――トランスセクシャル、いわゆる性転換を主軸あるいは要素として取り入れた作品群ですね。個人の感想としては全体的に男性向けの印象があります。webには転生ものというジャンルもありますけれど、転生して性別が変...
March comes in like a ……
こんにちは。今月もあと10日しかないんですねぇ。 さて今日は、このチャレンジのサブリミナル効果(そんなに取り上げてない)で皆さまにも馴染みが出てきただろう「将棋」を職業とする青年の物語。 ファンの方はタイトルで今日の感想が何か、分かってしまいました?...
雨の中で踊ったことはありますか?
※本の話が読みたい方はページ中頃までスクロール↓※ 羽生選手、宇野選手、フェルナンデス選手、メダル獲得おめでとうございます! 田中刑事選手も全力を尽くされていましたね。選手の方々、お疲れ様です。羽生選手の右足も頑張ってくれて、本当に良かった。しかし昨日の男子フリーと言えば、...
それは、“さだめ”であったのだ
こんにちは。 男子フィギュアフリーを観るためTVの前に張りついてます。 今日は長ったらしい前置きはなしにしましょう。 『薄紅天女』 荻原規子 さん 日本神話ファンタジーを切り開いたと言われる荻原さん。今回取り上げるのは荻原さんのデビュー作である『空色勾玉』からなる勾玉三部作...
星降る街に『嵐』が来る
こんにちは。 昨日はびっくりしたことがありました。少女漫画『エンジェル・ハント』を描いた漫画家おおばやしみゆきさんが、先日感想を書いた『本好きの下剋上』の大ファンだったのです。それだけならそんなに驚くほどのことではなかったのですが、そうとは知らず、おおばやしさんの二次創作を...